生活の質を高める努力を続けていけば、幸福が舞い込んでくる!

日常生活 暮らし

出典:Andre Santana/Pixabay

 

こんにちは!

ブログ雅です

2021年度が始まり5か月が経過しようとしていますがコロナの逆風が吹き荒れ反対意見も多い中、オリンピックの開催はあるのでしょうか?

現状ではワクチンに期待するところが大ですから、接種が進むことを祈るばかりです。

 

日常の暮らしの中で当たり前のことのように思えていても、頭の隅に追いやられ忘れ去られていることの中に結構重要なワードが隠されていたりします。

この記事では、毎日の生活をより豊かにしていく為の「キーワード」を紹介します。

 

ヤルんだったら今でしょう!

チョット古いわね~でも、そうかも!

 

現代人は生活用品や食べ物に関しては何不自由することなく暮らしている人が大半だと思いますが、近年増えてきた温暖化が要因ともいわれる異常気象による震災や、現在問題となっている「新型コロナウイルス」など生活を脅かす新たな感染症も出現するような地球環境になっています。

 

昨年3月29日にコメディアン、タレントとして活躍された「志村けん」さんが「新型コロナウイルス」により亡くなられましたが、日本を代表するお笑い界の巨匠の死には僕も大変驚きました。

志村さんといえば今から46年前、当時視聴率40%を超えるモンスター番組「8時だヨ!全員集合」で、コメディアンとしての第一歩を踏み出された方です。

一番最初の志村さんの役はというと、黒尽くめの服装で舞台を端から端まで突っ走るだけのものでしたが、当時小学生だった僕にはわずか数十秒という時間の中で衝撃を受けたことを今でも覚えています。

それ以来、努力家で完璧主義者と言われる志村さんの芸は僕も大好きでした。

破天荒な天才だと思います。

一国民として感謝の気持ちと残念な気持ちが交錯してますが、ストレスも吹っ飛ぶような笑いを提供していただき本当にありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。

 

この新型コロナウイルスが拡散し始めたタイミングで志村が亡くなられた事には、何か意味があるような気がしています。

志村さんの死を無駄にしないよう、各々が「新型コロナウイルス」に対して戒めの気持ちをもち自己責任のもと行動するようにしていきましょう。

また、この戦いはワクチンの開発や有効性の検証などから収束には2年ごしの戦いになるということですから、「マスクの着用」「手洗い」「うがい」「3密を避ける」などの行動は引き続き徹底していきましょう。

 

▼今、必修アイテムとなっている「マスク」

 

〈広告〉

マスク

 

〈広告〉

人気のアロママスクスプレー【フレーバーライフ】

 


 

こうした時代を私たちは生き抜いて行かなければなりません。

「物」がありあふれている事が当たり前にならないよう、感謝の気持ちを忘れずに持ち続けることが大切です。

 

物質的には豊かになった現代ですが、心の豊かさはどうでしょうか?

満足感とか充実感ね!

 

新型コロナウイルスが今だに収束の兆しを見せない中、年末年始は自宅でテレビやYouTubuを楽しむのが一番ではないでしょうか?

僕が使ってみていいと感じたソニーの有機ELテレビ

  • 画像から音が出るので臨場感が堪能できる
  • 「android」機能搭載なので音楽や動画が楽しめる
  • 「有機ELテレビ」は色彩が鮮明で立体感を感じます

映像や音が違います!

 

 


 

 

目次

■健康に気を配る

 

健康を害すると生活にも支障をきたし当然心の豊かさは得られません。

人生も100年時代と言われるようになり医療も充実し食生活も豊かになりましたが、一方で「メタボリックシンドローム」といわれるような食生活に起因する生活習慣病が増加している中、今の自分の栄養状態はどうなっているのか?を知ることは大切です。

若い時代に重ねた暴飲、暴食、喫煙などの不摂生が中年以降に病気となって表面化するケースも多いようですから、20~30代の人も注意しましょう。

大切なのはこれらに対し「予防意識をもち身体に良い事を積極的に取り入れる」ことです。

 

□新型コロナウイルス対策

 

第一波よりも第二波の感染が大きかった感がありますが、秋から冬にかけて「インフルエンザ」の流行とともに第三波は来るのか?誰もが気にかかるところではないでしょうか?

この疫病をくい止めるためにすべきことは何でしょうか?

「出典:首相官邸HPより」はこちら>>000614802

コロナウイルスの怖いところは鼠算式に一気に感染者が増加ところにあり、この原因の1つにあげられるのが不特定多数による密室での感染です。

人が多数集まる場所は感染者に出会うリスクも高くなり、さらに密室という中での換気の状態や人と人との距離を考えればこの重要性が理解できるのではないでしょうか?

「自分は○○だから大丈夫」などの考えは捨て、国民である我々一人一人が「うつらない」「うつさない」という自覚をもち責任ある行動をとりましょう!

 

□ウイルスの感染リスクを低減するには⁈

 

長期戦の様相を呈している新型コロナウイルスですが、自分の身を守ることができるのは自分だけです。

「予防意識」をもち良いといわれるものに関しては色々やってみて損はありません。

感染のリスクを抑える物の一つに石鹼を使用した手洗いがありますが、もっと手っ取り早く効果的に除菌する方法として「次亜塩素酸水で手を除菌」する方法があります。

仕事や買い物などで外出すればドアノブや便座など、注意しなければいけない箇所が数多く存在しますから帰宅後は勿論のこと、この「次亜塩素酸水」を外出先でも随時使えるように常備しておけば安心です。

 

〈広告〉

赤ちゃんやペットにも安心。空間除菌なら除菌水ジーア

 

□血液中の酸素濃度がわかる「パルスオキシメーター」

 

新型コロナウイルス対策として人気を集めている物の一つに「パルスオキシメーター」があります。

コロナの症状で挙げられているものに「息苦しさ」がありますが、ある医師の話では徐々に症状が進行していった場合、息苦しさにも慣れが生じ気付かぬ間に血中の酸素濃度が低下していたりするようです。

特にこの感染症は病状が一気に悪化するケースも報道されているため、早期発見に有効な物として注目を集めています。

 

>>「パルスオキシメーター」の画像はこちら

 

□今こそ危機管理意識をもとう!

 

地球温暖化による災害が近年多く見られるようになりました。ここ30年を振り返ってみても「阪神・淡路大震災」や「東日本大震災」といった災害が発生しており、この先も「南海トラフ地震」が囁かれているようにこれからは危機管理意識の持ち方が非常に重要になってきます。

また今回の新型コロナウイルスもそうですが、危機に直面した際どのような行動をとるかが生死の分け目になる可能性もあります。

近年局地的な災害が毎年のように繰り返される異常気象。過去の災害を教訓に「過去のケースはこうだったからまだ大丈夫だろう」という考えは改めて、想定外の状況を常に頭に入れて行動することが大切です。

ただこのような状況下において極度のストレスを感じる日々が続いてしまうと、健康な人でも身体に悪影響を与えてしまうことになりますから注意が必要です。

 

■暮らしを応援、今話題のアイテム!

 

▼快適な眠りをサポート/マットレス/低反発/抗菌/健康


 

 

□日本人に多い不定愁訴

 

不定愁訴とは病名がつくような病ではないものの、本人からすればかなり「辛い症状がある状態」のものを指します。

多いものとして「頭痛」「肩こり」「腰痛」などですが、この中の「頭痛」と「肩こり」に関しては首(頸椎)が大きく関係しています。

頸椎には急所の部分があり、ここを損傷すると命に関わる事態になるため

 

人間の身体の中でも非常に重要な部位です

 

最近では耳にすることが多くなった「睡眠時無呼吸症候群」も頸椎とは無関係ではないようです。

また、この「睡眠時無呼吸症候群」も人生の三分の一を占める睡眠中に起きることから、「眠りの質」にも意識を向ける必要があります。

質の良い睡眠は、目覚めもよく爽快な朝を迎える事ができる訳ですが、この良い眠りをサポートするアイテムとして「枕」があります。

 

 

□スッキリした目覚めは良い一日にちの始まり!

 

深夜の深酒や飲食などは寝つきを悪くするため、朝の目覚めもスッキリしないことが多く一日の良いスタートが切れませんし、低血圧の人も一般的に目覚めが悪く起きてもしばらくは”ボ~”としていることが多いようです。

また一方で「早起きは三文の徳」ということわざがありますが、これは早起きをすれば健康にもいいし勉強や仕事もはかどるというもの!継続すれば良い生活のリズムができます。

朝型人間に成功者が多いのもこのためで、目覚めの良い早朝を迎えることが理想です。

そこでお勧めなのが光で起床を促してくれる目覚まし時計です。

 

お寝坊さんも必見ね!

 

 

□食生活の落とし穴

 

仕事で朝が早い為に朝食を摂らない人もいるようですが、これは良くありません。

車でも発進時にパワーが必要なように朝食は一日のエネルギー源ですし、身体のことを考えれば食べ方もよく噛んで食べることが大切で、糖尿病患者は「30回噛んで」といわれるくらいです。

また早食いの人に健康面で注意が必要とされる肥満が多いと言われますが、これは「メタボリックシンドローム」でいう一つの因子になりますから注意が必要です。

 

見出し:糖尿病が気になる人

 

糖尿病には主に「1型」と「2型」があり、いずれもインスリンの欠乏により血糖値の調整がうまくいかなくなる病気ですが、子供や青年期に発症する「1型」は体内でインスリンがほとんど生成されなくなるため、生命を維持するには注射でこれを補ってやらなければいけません。

これに対し「2型」は遺伝や食事、運動などの生活習慣が関係しており、糖尿病患者の95%を占めるといわれています。

また糖尿病になると手術が難しくなったり、合併症のリスクも高まるため特に食生活には注意したいものです。

一人暮らしで揚げ物や辛い物、肉類など好きなものに偏った食生活を送っている人が多い中、肉、野菜、魚などバランス良く摂取することは勿論、野菜を少し食べてから肉類、冷たい牛乳を少し飲んだ後に「熱いうどん」というような食べる順番も大切です。

ただ、バランスのとれた食生活を送っていても年齢とともに消化、吸収、分解を行う身体の機能が低下してきます。

これらを補ってくれるものに「酵素」がありますが、人間の生命維持に必要不可欠なものでありながらお肌など美容面にも影響力があります。

健康を考えている人に僕もお勧めしたいのが、酵素の入った健康補助食品です

 

〈広告〉

(お茶をしっかり飲んで、水分と酵素を補給しよう!)

 

□ドロドロ血液とサラサラ血液

 

水分もしっかり摂らないと「ドロドロ血液」になりやすくなります。

「ドロドロ血液」

ドロドロ血液

080415_1859~0002

 

 

 

 

 

僕が以前、カイロプラクティック院を経営していた時の話ですが、当時は生体血液画像分析研究会に所属していたこともあり希望者を対象に院内で採血(自己採血)を行って、赤血球の状態をモニターごしに確認してもらっていました。

 

生体血液画像

080417_1804~0001

 

 

 

 

 

「サラサラ血液」

サラサラ血液

090319_1152~0001

 

 

 

 

 

サラサラ血液」は赤血球が綺麗な球状をなして点在していますが、これに対し「ドロドロ血液」は赤血球がつながり芋虫状態になっています。

 

「ドロドロ血液」状態に加え、動脈硬化や日本人に多いと言われる

高血圧が重なると、脳梗塞や心筋梗塞といった血管疾患につながる

リスクが高くなります。

 

というわけで、水分をしっかり取るよう心がけましょう。

特に高齢者は喉の渇きを感じにくくなるため、意識的に水分補給をしないと理想と言われる1日2000ccの水分摂取はなかなか達成できません。

そこでお勧めなのが、天然水を使用した水素水です。

 

〈広告〉

フィットネス業界実績No.1企業が出した最新型家庭用水素水サーバー

 

ちなみに常温から温かい飲み物が身体良いとされます。

 

そういえば肉は身体に良くないという先入観から

あまり食べない高齢者もおられるそうですが?

 

長生きをされる方は、肉をしっかり食べられている方が多いのも事実ですよ!

肉は動物性たんぱく質で重要なエネルギー源なんです

 

□ストレスを溜めない

 

現代はストレス社会と言われストレスを感じる事なく生活を送るのは不可能ですが、軽減はできます。

以下のものはストレスを生み出します

 

・ 極度の暑さ、寒さ
・ 怒り
・ 悲しみ
・ 不安
・ イライラ
・ 恐怖

 

自律神経失調症という言葉を耳にした人も多いと思いますが、これは交感神経と副交感神経のバランスが崩れることで起こります。

「アクセル」と「ブレーキ」に例えられますが、上に記したものは全てストレスとなり交感神経を過剰に刺激することから、このような状況下に身を置きすぎるとブレーキの効かない暴走列車に乗っているような状態なってしまうため、頭痛や動悸、身体の倦怠感などを感じる人も多くさらに悪化した場合、発作を引き起こすような症状「パニック障害」に見舞われたりします。

くよくよ悩んで翌日に持ち越す人がいますが、これをくれ返しているとナチュラルキラー細胞(がん細胞を攻撃するリンパ球の一種でNK細胞ともいわれる)の力が弱まるといわれています。

悩みが深い時は特にその思いから立ち離れて別にの事に意識を置くことです。

例えば貴方が好きな事、楽しいと感じるもの、そういったことに思いをはせてみましょう。

 

お笑いを観てうなど切り変えが大事です。

出典:OpenClipart-Vectors/Pixabay

 

またストレスを感じ続けると、免疫力も低下することから風邪などにもかかりやすくなります。

 

□免疫力の低下をある程度防ぐ効果があるもの

 

 ・ 適度な運動をする

 ・ バランスを考え偏った食事は避ける

 ・ ストレスを溜めない 

 ・ 7時間睡眠をとる

 ・ 40℃のお風呂に汗が出る迄浸かる

 

免疫力の低下を抑えて病気になりにくい身体作りをしていきましょう!

憩いの森の画像出典:Albrecht Fietz/Pixabay

 

■コーディネートで毎日の気分をリフレッシュ!

 

コーディネートは対人関係にも影響を及ぼしますし、男女問わず「できる人」はコーディネートにもこだわりをもっている人が多いものです。

服装には個性がでますが、ある程度は流行の波にも乗りたいところですね!

 

よく時代は繰り返って言うけど、昔流行したラッパタイプのフレアリブパンツが今ひそかなブームになってるみたいよ⁈

 

かかとの高い靴を履いて、足を長く見せるように頑張ってた時あったな~!

 

休日に好みのファッションで街に出かけるのは楽しいし、いい気分転換にもなりますよね!

 

話は変わり私事ですが昨年の今時分(4月頃)ユーチューブの動画を観ていて、「ディズニーシー」のあるダンサーさんに目が止まりました。

ディズニー通の人なら知らない人はほぼ皆無ではないか?と思われるそのダンサーさんは、今イベントの中止により華麗なダンスを見ることができない「人気者のピンクさん」です。

以来、僕もディズニーシーのピンクさんに興味をもち、見続けているうちに再認識させられたことがあります。

それは何かというと衣装の変化に伴いイメージも変わり、また新しい魅力を再発見できた点です。

 

コーディネートは自らも他人も楽しませてくれるアイテムですね!

 

▼レディースコーディネート・ファッション

 

〈広告〉

(40代・50代にオススメのファッションです!)

 

レディースファッション

 


 

 

■不要な物は処分して家の中を整理する

 

普段生活をしていて、ふとした時に「結構物が増えたな」と思うことはありませんか?

家の中に「いらない物」が散在していて片付いてなかったりすると、気分がスッキリしないばかりか集中力や何かアクションを起こそうという意欲が阻害される環境を自ら作ってしまうことになります。

思い立ったが吉日」ということわざがあるように、処分する物が決まったら即行動に移しましょう!

 

どうせなら処分する物品をお金に換えてしまいましょう!

 

▼リサイクル/不用品/食器/衣類/古い家電/片付け

 

〈広告〉

【出張買取】ティファナ

 


 

 

■趣味を見つける

 

日々の生活のアクセントになるのが趣味です。ともすれば同じことの繰り返しで味気ないものになってしまいがちです。

 

出典:nabim/Pixabay

 

趣味は何?と尋ねると特にこれといったものは ...という人が以外に多いものですが、趣味がない人は興味や関心があるものを一つ選んでチャレンジしてみることをお勧めします。

 

□自分のブログを作ってみませんか⁈

 

新型コロナウイルスの影響もあって、自宅で過ごす時間が増えた人も多いのではないでしょうか?

そんな空いた時間を有効に活用して、ブログを書いてみるのも面白いですよ!

ブログは無料で作れるものもありますが、有料ブログでも「サーバー契約」や「ドメイン取得」などの初期費用も安く始められます。

僕もブログに関しては全くのド素人で、知識ゼロの状態から独学で勉強しながら記事を書いていますが、こずかい稼ぎができるところも今のご時世を考えれば魅力ではないでしょうか?

 

アフィリエイト

 

また記事を読んでくれる人も色々な媒体(TwitterやFacebook)を使って集客すれば、自分のブログに沿った商品も紹介できるので売り上げが上がれば販売金額の何%か収入として入ってきます。

これは「アフィリエイト」と言われるもので、辛抱強く記事を書き更新するといった地道な努力、継続が必要ですが、軌道に乗り際すれば寝ている間も報酬を稼ぎ出してくれるなど自分の財産にもなります。

ただある程度の記事数や内容に関する審査に合格しなければ商品の紹介ができませんが、初心者でも登録できるものに「A8.net」があります。これはまだ記事を書いていなくても登録でき、さらに「自己アフィリエイト」を活用すれば、商品によっては無料で手に入れることも可能です。

 

【ポイント1】すきま時間を使ってでき時間や場所を選ばない

【ポイント2】PCがなくても携帯でできる

【ポイント4】頑張り次第で副収入も得られる

【ポイント5】初心者から上級者まで幅広く活用、登録無料

 

〈広告〉

 

▼もっと知る

 

〈広告〉

初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net

 


 

 

各々アウトドア派、インドア派があると思いますが?

 

ブログ」は特にインドア派の人にお勧め!没頭できますよ!

 

プライベートタイムを有効活用し「楽しむ」事はストレスの解消にもなります。

 

□アウトドア派の人

 

スポーツや音楽、釣り、園芸、その他パワースポット巡りなどもいいですしカラオケなど友人と楽しめるポックスや、年配の人々の交流の場になっている喫茶などもお勧めです。

また同じ趣味の者同士が集まるサークルも、気の合う友人ができ会話も楽しめます。

 

スポーツなどアウトドア派にお勧めのグッズ

 

アウトドア派・スポーツ愛好家にお勧めのグッズが多数、好みのアイテムがきっと見つかると思いますよ!

▼カジュアルファッション/アウトドア用品/ゴルフ/ヨガ/フィットネス

 

〈広告〉

欲しいモノ発見!一歩先行く雑貨メーカー

 

趣味を見つけることで人脈も広がったりしますよ!

 

□インドア派の人

 

音楽鑑賞や読書の他、ユーチューブの動画を観たりゲームを楽しんだり、要は現実世界から離れて没頭できるものがいいです。

特に新型コロナウイルスの影響で世の中自粛モードの今、自宅でゆっくり読書をするにはいい機会じゃないでしょうか?

 

▼本に興味のある人はこちら

 

〈広告〉

【DMM.com 電子書籍】

 

ゲーム好きの人には気を付けて欲しい点として、深夜まで携帯のゲームをしていると頭が冴えて寝つきが悪くなります。

また寝る前の飲酒や食事も良くありません。

寝つきを良くするには、

 

リラクゼーション音楽を聴いて40℃位のお風呂に入って寝ると

ぐっすり眠れますよ!

 

話が少し脱線しましたが、趣味も周りの人から敬遠されるものは避けましょう。

マイナスの要因を取り込み習慣化してしまうと、これ即ち「中毒」や「依存症」といわれるものになりますから注意が必要です。

学生時代にクラブ活動でやっていた事をヒントにするのもいいかもしれません。

 

私は学生時代、吹奏楽部だったから一般の楽団に入ってみようかしら⁈

出典:Clker-Free-Vector-Images/Pixabay

 

■生き物(ペット)を飼う

 

マンションなどは動物を飼う事が難しかったりすると思いますが、僕の場合「チワワ」と「金魚」を飼っていて結構癒されています。

僕自身、生き物が好きなものですから以前は中型犬や熱帯魚、鯉、インコ、亀なども飼ってました。

 

ペットの仕草を見ていると可愛いのは勿論、心が穏やかになりますよ!

 

□「しつけ」は早めに

 

ただ犬を飼う時は「うんち」や「おしっこ」などのしつけが大切です。約一年ほどで

成犬になるためそれまでに「しつけ」をしておく必要があります。

また犬にも性格があり人の感情を敏感に察しますから、る時はその点に気を付けないといけませんが、甘やかし過ぎるということを聞かない「わがままな子」になってしまうのでご注意を!

 

人間の子供と一緒ね

□餌には注意が必要

 

中型犬に比べ小型犬はお腹壊したり身体に痒いものができたりしやすいため、どんな「餌」でも良いというわけではありませんから、特に「餌」には気を配るようにしましょう。

また人が食べる物は勿論、好きな物だからといって過剰に与えてはいけません。

 

〈広告〉

無添加・無着色・保存料なしのプレミアムキャットフード GRANDS(グランツ)

 


 

 

□愛犬の身体に良い物は何?

 

 

愛犬に長生きしてもらいたいのは誰もが願うところですよね!

 

〈広告〉

(愛犬・愛猫のための乳酸菌サプリ)

 


 

 

□去勢手術について

 

またオスの場合去勢手術を早い時期にしておかないと、柱におしっこをかける「マーキング」(犬の本能である縄張り意識の行為)をしてしまうようになるので早め(思春期を迎える前の5~6か月が一般的)がいいでしょう。

去勢することで犬自身のストレスは軽減されるようですが太る傾向にあります。

我が家の愛犬のトムはお散歩やシャンプーが大の苦手で、生きがいはというと「食べること」みたいです(笑)ちなみに5キロ以上のジャンボサイズなのでお散歩が大の苦手です。

 

言葉が通じてないようでも結構分かっているし怒ったり、喜んだり、すねたり色々な表情を見せてくれるところがまた可愛いんです!

 

いずれにせよ生き物を飼う以上は責任をもって面倒をみてやらないといけないので、手はかかりますがそれ以上に人生を豊かにもしてくれる一家の一員です。

 

「ペット」は人の心を癒し優しくもしてくれますよね!

 

090408_1310~0001

                    2才の頃

                  13才になりました

 

我が家の愛犬「トム」♂です!

 

 

■新しい事にチャレンジする

 

生涯学習という形で80才を過ぎて英語の勉強を始められる方もいますが、自分を磨くために常に向上心をもってチャレンジする姿勢本当に素晴らしいです。

それではステップアップするための題材を探してみましょう!

 

パソコンを始めてみようかしら?

でも難しそうだしやっぱり私には無理よね...

でも,母さん花が好きだから写真をとってSNSに投稿したらいいよ、花友達ができるかもよ⁈

 

□資産運用に取り組む

 

今の日本は超低金利時代を迎えており、銀行に預貯金しても利息で資産を増やすことはほぼ望めません。

このような観点から「資産運用」を考えてみるのも良いでしょう。

株式投資や投資信託、外国為替取引のFXなど種類は色々ありますが、今回は

「FX」を紹介します。

 

>>興味がある人はこちら

 

□習い事をする

 

他にも女性に人気の「ヨガ」や、「ペン字」など綺麗な字を書く人には周りの人も一目置きますからこのような講座も良いでしょう。

更に社会的にもニーズが高まっている英会話などもお勧めですが、英語のスキルアップを考えている人も多いようです。

学習方法も多様化する今の時代、もしやるとすれば貴方ならどんな方法を選びますか?

 

>>興味がある人はこちら

 

 

□資格を取る

 

僕の場合50才を過ぎて「介護福祉士」や「福祉住環境」の資格をとりましたが、様々な資格がある中で今の仕事に即活かせるものの中には、会社の「手当」がつくものもあるでしょう。

また今は直接仕事に関係していなくても「介護福祉士」のように将来的に親が要介護状態になった場合に役立つものもあります。

 

〈広告〉

▼介護関連の新しい分野のお仕事です!

 

介護美容

 

介護分野に興味のある人は、最近も増え続けている「認知症」についても頭に入れておくことをお勧めします。

 


 

これら知識を増やすことは、お金では買えない自身の財産になりますが、この知識は使い方次第でお金を生みます。「英会話」などもその中の一つです。

 

また成人を過ぎると日々脳細胞の数は減少していきますが、知識や経験を含めた総合的な能力は歳を重ねてもさほど落ちないといわれています。

何かやってみようという前向きな気持ちをもっていても、行動に移さなければ意味がありません。

 

やるんだったら「今でしょう!」

 

人は研鑽を重ねることで人間的に進化しますし、日常生活も実りのある充実したものとなります。

 

 

トップへ戻る

 

成功・仕事・生活

出典:Igor Link/Pixabai

 

 

 

 

広告




スポンサーリンク
AdSenseの場合はレスポンシブタグを挿入してください。未記入の場合は、設定項目に指定したAdSenseコードが利用されます。
暮らし
スポンサーリンク
ブログ雅をフォローする
関連記事
タイトルとURLをコピーしました